みんなでつくろう! マクロ大百科 みんなでつくろう! マクロ大百科

7月
28
8月
18

2021年07月28日(水) 定期メンテナンス終了時2021年08月18日(水) 定期メンテナンス開始時

「使える(笑える?!)マクロを考えて応募しよう!」
覚えると超楽になる実践的なマクロから、これって何の役にたつの?
といった面白マクロまで大・大・大募集します。
優秀者には豪華賞品をプレゼント!!

 

募集期間

2021年7月28日(水)定期メンテナンス後 ~ 2021年8月18日(水)定期メンテナンス前まで

募集概要

 

募集部門は以下の2部門。お好きな部門を選んで自由にご応募ください!
(上記は、2019年に投稿いただいた「気合一番」さんのアイコンイメージ+投稿マクロ)
※便宜的に投稿先は「イメージ掲示板」を利用しますが、イメージ投稿は必須ではありません

①「実践マクロ」部門

「どんなシチュエーションで使えるマクロか」「どんなクラスで有用か」などの
説明とともに、
マクロコマンドを記述して投稿ください
(上記「気合一番」さんの例を参考にしてください)

また、マクロ動作時の様子がわかる「動画」や「連続イメージ」があれば、さらに評価UP!
みんなに教えたい自慢のマクロコマンドを投稿ください!

※公平性を保つため、1投稿につき対象となるマクロコマンドは1つのみに限定ください。
 (マクロを複数投稿したい場合は、1つずつ個別に投稿ください)

②「お笑いマクロ」部門

「どんな動きをするマクロか」「笑えるポイントについて」などの解説とともに、
想定した動きに必要なマクロコマンドを記述して投稿ください

また、マクロ動作時の様子がわかる「動画」や「連続イメージ」があれば、さらに評価UP!
みんなに教えたい自慢のマクロコマンドを投稿ください!

※公平性を保つため、1投稿につき対象となるマクロコマンドは1つのみに限定ください。
 (マクロを複数投稿したい場合は、1つずつ個別に投稿ください)

 

マクロとは?

マクロとは、繰り返し行うプロセスを登録して一度に処理することができる機能です。

簡単に言うと、ボタン一つで様々なパターンの行動を自動的に行うのを可能にしてくれます
※マクロ解説(Wiki情報)はこちら

参加方法・条件

・タイトル先頭に各部門タグをつけて、イベント期間内にクラシック「イメージ掲示板」に投稿ください
・本ページ下部に記載の注意事項を必ずご一読の上、応募をお願いします。
部門 タグ名称
①「実践マクロ」部門 【実践マクロ】
②「お笑いマクロ」部門 【お笑いマクロ】
※投稿タイトル例) 【お笑いマクロ】かかしにヒールをかけまくるマクロ


 

賞品について

・各部門別に優秀作品を選出し、受賞ランクに応じた賞品をプレゼントします。
※2部門それぞれで《最優秀賞1名》《優秀賞2名》《佳作2名》が選出されるため、
最大受賞者数は10名となります。

最優秀賞(各部門:1名様) 優秀賞(各部門:2名様) 佳作(各部門:2名様)
Bitcash 20000クレジット
Bitcash 10000クレジット Bitcash 5000クレジット
※賞品はすべてID形式でメールにて通知します
 

受賞作品発表

受賞者の皆さま、おめでとうございます!

①実践マクロ部門 最優秀賞 言葉が通じなくても気持ちが伝わるマクロ ・Lily・
優秀賞 飛行開始モーションキャンセル すーぱーぱっぱらぱー
優秀賞 キュア用 さなchan
佳作 リザレクションマクロ ねねこここ
佳作 非常事態のお知らせマクロ しんるちゅーう
②お笑いマクロ部門 最優秀賞 実用できる!Mobをリンクさせてしまった場合のマクロ! ゆきぬこ
優秀賞 魔族男性限定!?盆踊りマクロ Alice404
優秀賞 愛くるしい愛しい僕の・私のデブリに愛のささやき十連発 アッティラthe糞
佳作 《候補作なし》
佳作 《候補作なし》

 

受賞者発表

2021年8月25日(水)
また、受賞者への賞品送付も同日中に完了しております
(受賞された投稿アカウントのメールアドレス宛てに当選通知を行います)

選考基準について

・ 以下に設定された選考基準により、受賞作品が決定されます。
・ 複数の部門で投稿可能ですが、受賞はいずれか1作品のみです(最上位入賞した作品)

 押された「いいね数」が多い
 投稿内容に対して、多数のプレイヤーからコメントをもらっている
 募集テーマと投稿内容がマッチングしている
4  運営チームの独自視点により、優秀な作品と判断(他基準で選べない場合のみ)
 

ご注意

・ 受賞者発表は2021年8月25日(水)日中にこちらのページで行い、当選者への賞品付与も同日中に行います。
・ 作品の応募回数に制限はございませんが、受賞枠は1アカウントに1回、また複数の賞は受賞できません。
・類似したマクロコマンドが複数投稿されている場合、投稿タイミングが最も早い投稿者のみ、
優秀作の選考対象となります。この場合、動画や連続イメージの有無は考慮されません。
・1投稿あたり複数のマクロコマンドが記載されている場合、最も秀逸と思われる1種のみを選考対象とします。
・ 投稿された作品は、秀逸なマクロコマンドは、後日アイオンウィキに一覧でまとめて情報掲載を予定してます。